彼氏の誕生日に何かあげたい、喜ばせたいけど、金銭に余裕がなくてあまり予算がかけられない。または何をあげたら良いのかわからない。そんな悩める彼女さんに提案したいのが、「券」のプレゼント。
「券」といってもアイディア次第で、万能なプレゼントに。
今回は、彼の心をしっかり掴む!“券”に関するプレゼントアイディアを6つご紹介したいと思います。
このページの目次
【1】気持ちがこもった微笑ましい○○券
お金をかけないプレゼント。学生カップルや、節約カップルさんにピッタリなのが、自分で作った「○○券」。子どもの頃、お金はないけど何かしてあげたいと、両親にあげたりした人もいるのではないでしょうか?^^
①マッサージ券
- 予算:¥0 ~ ¥3,000
マッサージ屋さんにいるかのような至福の一時を彼にプレゼント♡日頃の疲れを癒す、彼女からの心がこもったマッサージなんて最高ですよね。
お部屋の照明を暗めにして、リラックス効果のある音楽や香りの中で全身をマッサージ。アロマオイルを使ったりしても良いですね^^(キャンドルやオイルなどの香り付けアイテムなど買うとしたら、予算は¥1,000 ~ ¥3,000くらいでしょうか)
気心の知れた仲だからこそ、こっている部分を重点的にやってもらったり、自分のペースでのんびりできて、彼にとっては学校や仕事の忙しさから解き放たれるストレスフリーの時間となるでしょう。
②手作りご飯券
- 予算:¥2,000 ~ ¥4,000
高価なものよりも、胃袋をガッツリつかみましょう。「花より団子」の男性、多いはず^^(笑)
彼女からの手作りのご馳走のプレゼントです。彼の好きなものオンパレードでも良いし、リクエストを予め聞いて準備しておくのも良いですね。
この日ばかりは彼の食べたいものの希望を全て叶えてあげましょう♡
③一日王様券
- 予算:¥0 ~
上の2つの融合「一日王様券」。この日は彼が王様、ワガママもお願いも何でも聞いてあげる日にしてみましょう。
マッサージをして、ご飯をつくって、彼が好きなテレビを優先的に見たり、彼のことを思いっきり褒めてあげたり。お金をかけなくても彼が喜ぶことはいくらでもできますよね。
特に「彼を持ち上げて褒めること」。これって意外と付き合いが長くなったり、気恥ずかしくて本人の前で出来なかったりするんですよね。
誕生日に、彼の良いところをたくさん本人に伝えて、一緒にいられて嬉しいことを伝える。彼にとっては自信につながる何よりも嬉しいプレゼントになるでしょう。
【2】現実的で、リアルに嬉しい商品券系のプレゼント
次に、同じ”券”でも現実味が一気に増す、商品券関係のプレゼントを見ていきましょう。
①Amazonギフトカード
[出典:http://amzn.asia/fqMycBH]
- 予算:¥1,000 ~ ¥10,000
何か特定の”モノ”をあげるよりも、自分で買い物をするのが好きな彼や、自分の欲しいタイミングで手に入れたい、などこだわりがある彼には、現金に代わる商品券・ギフトカードが1番嬉しい&助かるプレゼントになるでしょう。
「Amazonギフトカード」なら、品揃えも豊富で彼がほしいものが絶対に見つかるはず!
②図書券 / 図書カード
[出典:http://www.toshocard.com/toshocard/peterrabbit.html]
- 予算:¥1,000 ~ ¥10,000
商品券と同じく、自分で選んで買いたい!という彼氏にあげたいプレゼント。読書家の彼にはダントツで図書券のプレゼントがオススメです。
知恵の宝庫である本。年齢性別関係なく、自己投資という意味合いでも本を読むことはとても大切なことですよね。
元々本を読むのが好きな彼氏にはもちろん、読書の必要性を感じ始めた彼氏へのプレゼントとしてもピッタリ。
ちょっとお節介かもしれませんが、図書券を贈ることで、彼の読書デビューの背中を後押しできるでしょう^^
③iTunesカード
[出典:http://amzn.to/2lpkaYn]
- 予算:¥3,000 ~ ¥10,000
多くの人が持っているアイテムといえば、iPodやiPhone、iPadなどのアップル製品。
iTunesで音楽や動画をダウンロードしたり、タブレット端末でアプリやブックなどをよく購入している彼氏には、iTunesカードのプレゼントがオススメです。
本よりも、スマホやタブレット端末で電子書籍を読むことが多い彼は、図書カードよりもiTunesカードの方が喜ばれるでしょう。
また、使い道が多いのもポイント。ちょっと気になっていた有料アプリや映画など、まとめて購入する良いきっかけになるハズです^^
まとめ
以上、彼氏の誕生日にあげたい、“券”に関するプレゼントアイディアを6つご紹介しました。
お金をかけなくても、心がこもっていればプライスレスな手作り券のプレゼント。そして彼の性格をわかっているからこそ贈れる、実用性を重視した商品券関連のプレゼント。
どれも、お互いを大切に想って、理解し合っているからこそできるプレゼントですよね。是非、プレゼント選びの参考にしてみて下さい^^